適格請求番号につきまして
平素よりお世話になっております。2023年10月より施行されるインボイス制度につきまして、弊社の適格請求番号をお知らせします。 各お取引先様におかれましては弊社より適格請求番号のお伺いをさせていただく
お困りごとはみんな違って十人十色。Kintoneと業務代行を通じて皆様の課題を解決します
単純作業の業務代行とは一味違う。
お客さまのご依頼は何のためのものなのか?この後何に利用するのか?
先の先まで考えながら成果物をお返しいたします。
業務内容や委託量に応じてプランをご相談ください。
突発的な資料作成やクライアントからの依頼など、ルーティーン業務以外のアウトソーシングがメインの方はこちらがおすすめです。月額3000円なので手軽にご利用頂けます。
出先でのクライアント依頼や、繁忙時の業務負荷軽減など、常にイレギュラーに対応できるように構えておきたい場合に最適です。
請求書の作成や発送、給与計算に契約書の作成、実績の更新から集計など、毎月必ず発生するルーティーン業務を貴社のバックヤードのごとくアウトソーシングを使い倒そうとお考えの方に最適です。
業務の入り口から出口までをお預けいただくことにより、秘書側もより貴社のフローを理解できるので業務精度も格段に上がります。
Kintoneの維持費は7500円〜と非常にリーズナブルです。
安い・はやい・うまいのシステムですが、しっかり運用するには時間と労力が必要です。
初期構築はもちろん、その後もしっかり伴走サポートいたします。
当プランはサイボウズ社が提供するKintoneを基盤とし、その構築と日々の改善をお手伝いしながら、貴社に合った業務改善とノウハウを提供します。目標は業務の完全内製化。煩雑な業務や管理を整理し仕組み化したい、そろそろ脱アナログを宣言する予定だ!という方はぜひご相談ください。
※当プランは業務代行実務は付随しません。
業務改善コースでは不足だ!という場合にご選択いただくフルバックヤード業務委託です。業務改善では追いつかない、明らかなオーバーワークは存在するものです。Kintoneの構築、改修、業務代行のフルパッケージですので、日々貴社のお仕事に携わりながらシステムの改善を提案、実施していくため、業務を預けて負荷を軽減しながら自然と仕組みが出来ていきます。
お気軽にお問合せください。
過去の業務例のご紹介などを綴っております。
平素よりお世話になっております。2023年10月より施行されるインボイス制度につきまして、弊社の適格請求番号をお知らせします。 各お取引先様におかれましては弊社より適格請求番号のお伺いをさせていただく
昔は良かった こんにちは。えんのしたのタガミです。最近、通販番組なんかを流し見しているとよく目にするのがダイアモンド☆ユカイさん。アンミカさんの対抗馬。 トイ・ストーリーで「おれーがついてるぜー」って
こんにちは。kintoneサポートのえんのしたです。今回は「kintone構築で最も重要な要素」とその理由についてお話を。これからkintoneを構築するご担当者様や、導入したけどうまく運用に載せられ
こんにちは。代表の田上です。だいぶリモートワークも板についてきて、上司も部下も新しい働き方環境になれてきた頃はないでしょうか? 良く言えば効率的、悪く言えばコミュニケーションの希薄化。特に後者はそこそ
💡KintoneとZoom、つかってませんか? 最近はコロナの影響でめっきり対面での打ち合わせが減ってきたことと思います。つまりリモートの打ち合わせなんかが増えてきているということなのですが、皆さんは
よくあるkintone日報の悩み こんにちわ。今日は企業ではほぼマストな日報にフォーカスしてみます。えんのしたのお客様でも日報関連でお悩みになられていた方はとても多いです。「日報が上手く運用できて