kintoneを共有化してみた件

こんにちは。なんでもやってみようマンの田上です。コロナの再燃で世の中またまた自粛ムードの中、さらにさらにリモート化が進んでいます。
オンライン秘書業務を生業としている私達からするとこれといって変化はないのですが、どういうわけか少し忙しくなってきているわけでして。

なんでかなー?なんでかなー?仕事の棚卸しをしてみると、Kintoneの構築サポートの割合が大きくなってるではありませんか。
世の中がリモート化に本腰を入れてきた証拠ですね。乗り遅れ厳禁です。

さてさてそんな中で。今回は会社をとりまくお客さんや取引先、パートナーさんとの環境についてのお話です。
近年だと直接顔を合わせての打ち合わせなんてほとんどなくなってきており、ZOOMやSkypeでの打ち合わせになっていることと思います。

より手軽に打ち合わせができるようになった反面、その頻度が増えているように思います。
スケジュール表を見ると打ち合わせのオンライン予定でパンパン。果たしてそのうちどれだけ本当に必要なものなのか?

経営にとって運営側の時間はとても大事な財産のはずなので、できれば有効に使いたい。そこで。

年明け早々、別々のパートナーさんから2件のご相談。おおふ、ダブルブッキング。
幸いというかなんというか、どちらも華美な装飾は必要ないからパパっとよろしくー!との事。別々の要望に見えますが、今回肝になるのは

これです。両者クライアントさん、法人属性が異なっており、別々の対処をしたので次のページからLet’sご紹介。